大型モンスターについて
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2攻略GEMANI

巨大モンスターの武器

みなさん、巨大モンスターからぬすっとぎりで道具を奪った時はありますね。
一応ぬすっとぎりで盗れる道具を、僕が知る限り載せます。
 
レティス 英雄の槍
タイラントワーム 守りの種

結構難しくて、まだほとんど分かりませんが、これからも少しずつ載せて行きたいと思います。



巨大モンスター乱入

密林や平原など、大型モンスターがフィールドに登場してくる場所で普通の戦闘を続けていると、15ターン目か20ターン目に大型モンスターが戦闘に乱入してくる。

乱入されると以下のような事が起こる。

   乱入されたときにおこること 起こるかどうか
密林 平原・雪山
敵のいずれか一体が仲間になって戦闘が終了する
敵全員が逃げ出しGと道具が手に入る
主人公たちが逃げ出し所持Gの約3%を無くす
敵全員が9999のダメージを受ける ×
味方全員が9999のダメージを受ける ×
敵全員の体力が1になる
味方全員の体力が1になる ×
敵味方全員のテンションが1段階上がる ×
敵味方全員が1ターン休み(防げない)になる ×
10 敵味方全員が混乱(防げない)する ×
11 味方全員が天に祈ってべホイミと同じくらい回復する ×
12 大型モンスターが通り過ぎるのみ

ちなみに20ターン目で大型モンスターが出現すると、必ず3番目の効果なので注意。
平原と雪山で1か2か3の効果が現れたあとに、フィールド上に大型モンスターが出現する。
(現れることがない場所を除く)



ギガボディのモンスターについて

ギガボディのモンスターは体力が極端にでかい分、ほかの能力値に欠けてしまいます。

な・の・で、能力値を底上げするスキルを受け継がせることをオススメします。
Wi-Fiでの対戦でかなり有利に戦えると思いますよ(^o^)

ギガボディは小型のモンスター3匹パーティーに比べて小回りが利かないので、何かと不利になりがちなので(T_T)

大型モンスターを強くする方法

大型モンスターってスカウトした時は弱いですよね?
それを強くする方法です。
 
大型モンスターをスカウト
Lv10以上にします
できるだけ強いモンスターと配合!

を繰り返せばかなり強くなります。

注意
弱いモンスターと配合すると弱くなってしまいますので注意が必要。

スラキャンサーは野生モンスター!?

なんと大型モンスターのスラキャンサーは、裏ダンジョン(?)の魔界に野生で出現する。
配合だと暗黒の魔神やゴールデンスライムで大変だがスカウトならすぐに手に入る。
(成功すればの話だが)

ちなみにスラキャンサーの特技使用シーンは、ブレイクダンスみたいでなんだか面白いので見てみよう!

超巨大モンスターを仲間に♪

ストーリークリア後に、ブオーンなどの超大型モンスターをスカウトできるようになります☆

☆タイラントワーム  自然系ランクD

昼間に出現する時に戦っても2~3ターンで飲み込まれ(?)相手にしてくれません。
(一応、ダメージは与えられますが…。)
夜間、眠っているタイラントワームの口の中に入るとイベントが起き、タイラントワームが目覚めて戦闘です。
味方全体に食らう通常攻撃、様々な状態異常攻撃に加え、メラガイアーをぶっ放してくる恐ろしい敵です。
さらに厄介なのがビリビリボディとどくどくボディ。下手に攻撃すると悲惨な目に会います。

敵にまわっている間は化け物クラスのタイラントワームですが、スカウトすると大幅に弱体化します。
HP以外の能力は悲惨です。おまけにLV5なので配合もまだできません。。
固有スキルとして「タイラントワーム」を所持しています。

☆ウイングタイガー まじゅう系ランクC

夜間、「平原」をうろうろしていると出現しますが、スカウトをかけることはできず、すぐに逃げてしまいます。
スカウトするには昼間、「平原」のいざないの扉から北に進んだウイングタイガーの住処に行く必要があります。
住処の中ではセーブが出来ないので、住処に入る前にセーブしましょう。
眠っているウイングタイガーに接近すると、尻尾が目覚めて襲いかかってきます。
味方全体への通常攻撃は強力。バギクロスも使用してきます。
ちなみに尻尾はスカウト不可能です。尻尾を倒すと本体との戦いになります。
バギ系魔法を吸収してしまうので気をつけましょう。
本体は通常攻撃ばかりしてくるのでスクルトがあると楽です。

こちらもスカウトすると弱体化。LV5、HPと攻撃以外の能力は悲惨です。
固有スキルは「ウイングタイガー」でした。

☆ブオーン まじゅう系ランクB

昼間、「雪山」をうろうろしていると現れますが、これはスカウトできません。
スカウトするには、初回戦闘時にいた場所にある焚火を調べる必要があります。
その代り、焚火を調べると、イベントが発生してすぐに戦闘になるのでセーブを忘れないように。
デイン系魔法は無効です。また、しゃくねつを使って味方全体に大ダメージを与えてくるので
注意しましょう。息ふうじに弱いので、封じてしまうのも手です。
特性「行動遅い」持ちなので必ずこちらが先制できます。
ただし、毎ターン2回行動するのでHPには常に気を配りましょう。

こちらもスカウトで弱体化。LV5、HP以外の能力は悲惨です。
固有スキルは「ブオーン」でした。

☆オセアーノン しぜん系ランクS

初回戦闘時の場所で待ち構えています。近づくとイベントが発生して戦闘です。
台詞が面白いのでつい何度も見たくなりますね(笑)
炎ブレスに弱いのでしゃくねつなどで攻めると有効的と思われます。
常に2回行動し、つなみで全体に150付近のダメージ、メラゾーマも使用します。
厄介なのが眠り・混乱・マヒ攻撃。2連続で味方全体に飛んでくるので辛すぎます。
光の波動は必須です。また、Sランク故か、とてもスカウトしにくくなっています。

こちらもスカウトで大幅に弱体化…。LV5、全能力が悲惨です。

断崖でのボス ゲモン

断崖でのボス ゲモンはHP772で2回攻撃、さらにヘルコンドルを仲間にして現れるので危険。
スクルトで対応しましょう。

相手はマホカンタをしてくるので呪文を使わないで勝つのだ。

ここから↓は発売前情報

モンスターサイズとスキル数・パーティ人数の関係

1体分モンスター Sサイズ 特徴スキルを3つまで覚えられる。
パーティーに最大3対まで入れる。
2体分モンスター Mサイズ 特徴スキルを4つまで覚えられる。
与える特技ダメージが1.2倍になる。

大型モンスター考察

今回、ドラゴン系が大型になった事により、ドラゴンが不自由になるのでは・・・
大型モンスターを生かすことについての研究を開始して行きたいと思います。

さて、まず大型の特徴を並べてみましょうか。 

大型モンスターの特徴(大まかに)
・HPが半端なく高い。
・攻撃力等が高い。
・すばやさが平均よりも低い。
・AI2回行動多発の確率

大型モンスターはガンガン行く派ですね。
能力系を必要としない特技に特化されたスキルが多いかと。

もし???系が大型になったとすると、呪文に特化されたAI2回行動が多発。
体力が大型よりも少ない通常は苦戦するでしょう。。
ブオーン相手なら、通常の技巧派チームでなんとか倒せるでしょうが・・
大型モンスターは通常よりも遥かに限界値が超えてる事は確か。
 
通常モンスターの特徴。
・数多く導入できるため、それぞれの特徴を生かすことが可能。
・どれもお互いの弱点をカバーできる。

スライム系だってじっくり育てていけば最強。
お互いの弱点をカバーし、能力を生かす事が通常モンスターマスターへの一歩です。

結果

・おおまかに片方が攻撃派片方が回復と言うなら大型タイプ。
・お互いの弱点をカバーし、回復と攻撃をタイミングよく行うなら通常。

巨大モンスターと戦闘戦術

前作はモンスターを3匹連れて行くことが出来ましたよね^^
だけど今回は巨大モンスターというのが登場します。
例えばドラゴン等です。
ドラゴンは1匹でパーティー二匹分埋めてしまいます。

2枠 3枠の大型モンスター

でかいモンスターで攻めるか、それとも三匹で攻めるか、戦略が変わっていきそうですね。

2枠使うモンスター

ギガンテス
じんめんじゅ
ゴールデンスライム
スカイドラゴン
ダースドラゴン
ボストロール
キングレオ
スノードラゴン
しんりゅう
ドラゴン

3枠使うモンスター

タイラントワーム
ブオーン
エスターク
やまたのおろち
ウイングタイガー
暗黒の魔人